月別:2022年07月

SHOW-COMPANYによる

 

ミュージカルファンタジー『聖徳太子』」が、

 

上演されます。

チケットぴあで購入

 

聖徳太子は何をした人? 聖徳太子伝説をミュージカルで表現した。

●あらすじ
用明天皇の第二皇子として生まれた、聖徳太子(厩戸皇子/うまやとのみこ)は、父の死後、蘇我氏と物部氏の戦い(丁未の乱)に巻き込まれていく。内乱と暗殺。若くして権力争いの悲惨さを知った皇子は、孤独と苦悩の中で、この国の平和と未来のために生きる道を選ぶ。
冠位十二階・十七条憲法に込められたメッセージとは? 皇子の傷ついた心をいやした最愛の人との運命は?
数々の伝説に彩られた聖德太子が今ミュージカルになり甦る。

icon

【公演内容】

公演日:2022年10月9日

公演時間:14:00/17:30(開場30分前)

上演時間:2時間予定

休憩:15分

全席指定

未就学児の入場不可

 

会場:なら100年会館 大ホール

〒630-8121 奈良市三条宮前町7番1号
(TEL 0742-34-0100 FAX 0742-34-1000)

 

【前売りチケット】

S席:7,500円(当日8,000円)

A席:5,500円(当日6,000円)

B席:3,500円(当日4,000円)

 

【チケット購入はこちら】
チケットぴあ「Pコード513184」

↓ クリック ↓

チケットぴあで購入ミュージカルファンタジー『聖徳太子』

なら100年会館アクセス

■公共交通機関
近鉄線
・新大宮駅から徒歩15分
・奈良駅からバスで約5分 徒歩約20分
JR線
・JR奈良駅西側から徒歩約5分(歩道橋で直結)
奈良交通バス
・「JR奈良駅」停留所で下車。JR奈良駅西側より徒歩約5分。

 

■自動車
大阪・神戸方面から
・第二阪奈有料道路(宝来IC)から約20分
名古屋方面から
・名阪国道(天理IC)から約20分
京都方面から
・京奈和道(木津IC)から約20分

 

■駐車場

なら100年会館駐車場

 

 

 

BS日テレ ぶらぶら美術・博物館】で法隆寺が放送されます。

紹介されるのは、「法隆寺」「唐招提寺」「平城宮跡歴史公園」

 

【番組タイトル】
#410 法隆寺・唐招提寺で国宝ざんまい!奈良2時間スペシャル
~究極の古寺巡礼!飛鳥・天平の名建築・お宝仏像~

紹介YouTube⇒ぶらぶら美術・博物館

【放送日時】
2022年7月19日(火) 20:00〜21:53

【チャンネル】BS日テレ
【番組名】BS日テレ ぶらぶら美術・博物館

【番組書籍】

 

龍田神社にて千燈明祭が行われます。

 

本殿前に作られた千燈明に明かりが灯されます。

幻想的な風景を見ることができます。

 

場所: 龍田神社

    奈良県生駒郡斑鳩町龍田1丁目5番3号

 

 

 

日時:2022年7月16日(土)

   18:00〜21:00

   雨天の場合は7月17日(日)に順延

17時より、夏祭りも同時開催されます。

 

駐車場:なし

 

アクセス:奈良交通バス

     JR王寺駅北口より、法隆寺前行き、国道横田行き

     龍田神社前下車すぐ

バスの時刻表⇒奈良交通ナビ

 

JR法隆寺駅からは徒歩になります。約25分。

 

コロナの感染状況により、出店が中止になる場合があります。

 

2022年 第40回斑鳩町商工まつり

2022年(令和4年) 第40回斑鳩町商工まつりが3年ぶりに開催されます。

子供ステージ。

お楽しみビンゴ大会(賞品総数50個)

最後は、”打ち上げ花火”。

模擬店や屋台もあります。

 

開催日:2022年7月23日(土)

 

開催時間: 15:00〜21:00

 

開催場所: 斑鳩南中学校

 

コロナ感染拡大防止のため、法隆寺駐車場~いかるがホールまでの

シャトルバスの運行はありません。


会場には駐車場はありません。
いかるがホール駐車場は利用できません。

 

ビンゴ大会:17:50〜19:00
ビンゴカード販売:15:00〜(1枚100円) 
<賞品>
NintendoSwitch 3台

NintendoSwitchLite 3台

賞品総数50個

打ち上げ花火: 19:45~

 

問い合わせ先:斑鳩町商工会事務局

電話番号:0745-74-2500