- 投稿 2022/09/06更新 2022/09/06
- 聖徳太子 - 02.聖徳太子イベント

滋賀県の東近江地域(東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町の2市2町から構成される地域)は、聖徳太子縁起を持つ寺院が日本で最も多く存在する地域です。
2022年5月3日の朝日新聞によると、
滋賀県には聖徳太子が開いたと伝わる寺社が100以上ある。
この法隆寺のある奈良県や四天王寺のある大阪府より多い。
日本最古の正史「日本書紀」には、聖徳太子が滋賀県に行った記載が無い!?
聖徳太子の関係する寺社が日本一多い滋賀県東近江地域をPRしようと、
「聖徳太子の足跡めぐり」のイベントを開催している。