- 投稿 2021/03/01更新 2025/01/15
- ニュース - 03.ロケ地 - アクセス

2021年は、聖徳太子の1400年御遠忌で聖徳太子ゆかりの寺院では、色々なイベントを行っています。
奈良交通では、法隆寺や信貴山をはじめ、王寺町や斑鳩町などの聖徳太子ゆかりの地をバスで訪れてもらおうと
1日限り有効で何回でも乗り降り可能な
「聖徳太子ゆかりの里 わんデイパス」
を発売しました。
1.乗車券名称
聖徳太子ゆかりの里 わんデイパス
2.発売期間
令和3年3月1日(月)~令和4年3月31日(木)
※利用期間も同じです。
ただし、年末年始(12月31日~1月3日)の間は利用できません。
3.発売金額
大人 500円
小児 250円
4.販売場所
8:30~18:00
王寺町観光協会(りーべる王寺東館5階)
8:30~17:15(年末年始除く)
10:00~17:00
6.利用範囲
下図エリア内の路線バス
(信貴山のどか村系統などの臨時バスを除く)
JR法隆寺駅を起点に1DayPassを利用する方へ!
JR法隆寺駅の観光案内所では売っていません。
JR法隆寺駅を起点にしてバスで周遊する場合は、JR法隆寺駅~法隆寺参道までの料金(190円)は別途必要です。
法隆寺参道を降りた所にある「法隆寺iセンター」購入して下さい。
これは、2021年3月1日時点の状況ですので、改善されるかもしれません。
奈良交通(0742-20-3100)
又は、法隆寺iセンター(0745-74-6800)
に問い合わせて下さい。
近鉄筒井駅から来られる方も筒井駅では売っていません。
JR王寺駅から法隆寺にバスがお得!
王寺駅~法隆寺前までの片道運賃は”300円”です。
往復すれば”600円"ですので、1DayPassを使った方が"100円”お得です。
王寺駅は、下記の場所で購入できます。
王寺町観光協会(りーべる王寺東館5階(西友の上)
奈良交通王寺案内所(JR王寺駅南バス乗り場)
※:観光以外でのご利用はご遠慮ください。
7.問合せ
奈良交通お客様サービスセンター
TEL 0742-20-3100
8:30~19:00(年中無休)